WordPressのテーマデザインでよく使うPHP構文、if文について


WordPressのテーマデザインでよく使うPHP構文の説明を致します。

まずは、if文について、ご説明します。

if文は、PHPプログラムの中でも、とてもよく使われるPHP構文です。
if文は、いわゆるPHPの制御構造、条件分岐と言いまして、その条件式がTRUE(当てはまる)の場合にのみ、処理を実行するPHP関数です。なので、その条件式がFALSE(当てはまらない)の場合には、if文の中は無視されて何の処理も行われません。

なお、if文は、他のif文の中に何重にも入れ子ができるので、柔軟に対応ができます。つまり、if文の中にさらにif文を書くこともできます。

具体的な使い方の説明を致します。

if文は、具体的に、以下のように書きます。
書き方としては、以下の4通りがありますが、いずれでも処理は同じになります。

(1)

<?php
if(条件式){
条件式がTRUE(当てはまる)の場合に実行する処理(PHPのコードを書く)
}
?>

 
(2)

<?php if(条件式){ ?>
条件式がTRUE(当てはまる)の場合に実行する処理(PHPまたはHTMLのコードを書く)
<?php } ?>

 
(3)

<?php
if(条件式):
条件式がTRUE(当てはまる)の場合に実行する処理(PHPのコードを書く)
endif;
?>

if(条件式)の後は「;」(セミコロン)ではなく「:」(コロン)で、endifの後は「;」(セミコロン)であることに、注意してください。
 
(4)

<?php if(条件式): ?>
条件式がTRUE(当てはまる)の場合に実行する処理(PHPまたはHTMLのコードを書く)
<?php endif; ?>

(3)と同じく、if(条件式)の後は「;」(セミコロン)ではなく「:」(コロン)で、endifの後は「;」(セミコロン)であることに、注意してください。

上記のif文について、(1)から(4)まで、処理の違いはないので、好みの問題と、私個人は、認識しています。

私は(4)で書くことが多いです。理由は、後で見返した時に、何となく分かりやすい印象があるからです。
その程度の理由なので、何の参考にもならないかもしれません。書きたい方法を採用すると良いと思います。

上記の4通りの例は、もちろん、「条件式」や「条件式がTRUE(当てはまる)の場合に実行する処理」は、それに該当する半角英数のプログラムが入ります。

それぞれの場合で、具体的に、示します。
書き方としては、以下の4通りがありますが、いずれでも処理は同じになります。

(1)

<?php
if (get_post_meta($post->ID,'name',true) ) {
echo "名前:";
echo get_post_meta($post->ID,'name',true);
}
?>

 
(2)

<?php if ( get_post_meta($post->ID,'name',true ) ) { ?>
名前:<?php echo get_post_meta($post->ID,'name',true); ?>
<?php } ?>

 
(3)

<?php
if (get_post_meta($post->ID,'name',true)):
echo "名前:";
echo get_post_meta($post->ID,'name',true);
endif;
?>

 
(4)

<?php if ( get_post_meta($post->ID,'name',true) ): ?>
名前:<?php echo get_post_meta($post->ID,'name',true); ?>
<?php endif; ?>

上記の解説をしますと、
カスタムフィールドに「name」という値があった場合には、
名前:nameの値
を表示する、という処理になります。
なので、カスタムフィールドに「name」という値が無い場合には、何も処理されません。

例えば、カスタムフィールドの「name」の値に、星野、と入力していたとします。
すると、上記のプログラムコードの例では、
サイト上に、
名前:星野
と表示されます。

なお、get_post_metaは、特定の投稿と特定のキーからカスタムフィールドの値を取得する、WordPressのテンプレートタグです。これについては、また後日にご説明しますが、以下のURLが参考になります。
関数リファレンス/get post meta – WordPress Codex 日本語版

カテゴリー: WordPressの関数やタグ, テーマテンプレートの作り方 パーマリンク

WordPressのテーマデザインでよく使うPHP構文、if文について への15件のフィードバック

  1. khoshino のコメント:

    WordPressのテーマデザインでよく使うPHP関数、if文について、ブログ記事を書いてみました。 http://wp3.jp/2010/11/11/if/ まずは情報を一通り出すところから始めまして、最終的には整理する形でまとめていきたいと考えています。

  2. pipinpa のコメント:

    RT @khoshino: WordPressのテーマデザインでよく使うPHP関数、if文について、ブログ記事を書いてみました。 http://wp3.jp/2010/11/11/if/ まずは情報を一通り出すところから始めまして、最終的には整理する形でまとめていきたいと …

  3. pipinpa Allen のコメント:

    RT @khoshino: WordPressのテーマデザインでよく使うPHP関数、if文について、ブログ記事を書いてみました。 http://wp3.jp/2010/11/11/if/ まずは情報を一通り出すところから始めまして、最終的には整理する形でまとめていきたいと考えています。

  4. wphpnews のコメント:

    WordPressのテーマデザインでよく使うPHP構文、if文について | WordPress(ワードプレス)コミュニティ http://bit.ly/9x9FLh

  5. webdesignbkm のコメント:

    WordPressのテーマデザインでよく使うPHP構文、if文について | WordPress(ワードプレス)コミュニティ http://wp3.jp/2010/11/11/if/

  6. keiji yonesho のコメント:

    WordPressのテーマデザインでよく使うPHP構文、if文について | WordPress(ワードプレス)コミュニティ – http://wp3.jp/2010/11/11/if/

  7. 松尾茂起 のコメント:

    WordPressのテーマデザインでよく使うPHP構文、if文について | WordPress(ワードプレス)コミュニティ – http://wp3.jp/2010/11/11/if/

  8. akichan88 のコメント:

    WEBデザイン

  9. tonermate のコメント:

    WEBデザイン / “WordPressのテーマデザインでよく使うPHP構文、if文について | WordPress(ワードプレス)コミュニティ” http://t.co/FFQ0709x

  10. sihou1 のコメント:

    英語が基本

  11. soratomo のコメント:

    if文中のコロンについて / “WordPressのテーマデザインでよく使うPHP構文、if文について | WordPress(ワードプレス)コミュニティ” http://t.co/ZFhlBGi1

  12. soratomo のコメント:

    if文中のコロンについて

  13. ソラトモ / 空友 のコメント:

    if文中のコロンについて / “WordPressのテーマデザインでよく使うPHP構文、if文について | WordPress(ワードプレス)コミュニティ” http://wp3.jp/2010/11/11/if/

  14. ソラトモ のコメント:

    WordPressのテーマデザインでよく使うPHP構文、if文について | WordPress(ワードプレス)コミュニティ – http://wp3.jp/2010/11/11/if/

  15. takotaku860 のコメント:

    備忘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA